WEB制作

コーディング代行を中心に、サイト構築も行います。コーダやWEBサイトの運用管理が必要なデザイナー様、制作業者様などお気軽にお問い合わせください。
・WEBコーディング(HTML/CSS/JavaScript)
・Wordpress構築(PHP/ノーコード)
使用ツール:VScode/Figma/XD/Photoshop
PC:Windows11(ブラウザ:Chrome/Edge/Firefox)
スマホ:アンドロイド/iPhoneSE
デザインに忠実なコーディングを心がけます。
制作会社様、クライアント様と円滑なコミニュケーションに努めます。
Figma/XD/Photoshopのデザインカンプに対応可能です。
Xのダイレクトメッセージか、Contactページからお問い合わせ下さい。
ITサポート

松山市内の主に中小企業、小規模事業者(SOHO)様、お店のホームページ関連のお困りごとをサポート
・WEBサイト運用支援
ドメイン取得、レンタルサーバ導入
・中小企業の情報システム担当支援
・セキュリティ対策支援
バックアップ、サイトガード等導入
・トラブル解決
ネットワークトラブル等の解決
・System Engineering Service(1日単位)
News & Information
- Photoshopの画像アセットの一括書き出しを試してみたケースは少ないかもしれませんが、Photoshopでデザインカンプが来る場合も想定して、画像アセットの一括書き… 続きを読む: Photoshopの画像アセットの一括書き出しを試してみた
- 不正アクセスによるトラブル対応一部WEBサイトの管理が甘く不正アクセスによるトラブルを経験したので、経緯を記録、公開しておきます。お客様のサ… 続きを読む: 不正アクセスによるトラブル対応
- Swiper練習ページカードタイプの写真などをスライダーで動的に表現する実装は多いと思います。僕はライブラリーでSwiperを使いま… 続きを読む: Swiper練習ページ
- iPhoneで三角形アイコン(ディスクロージャー・トライアングル)が出た時の対処方法不具合の現象 FAQなどのアコーディオンの表現で、<summary>タグ付きの<details>タ… 続きを読む: iPhoneで三角形アイコン(ディスクロージャー・トライアングル)が出た時の対処方法
- iPhoneSE(375px)で横ずれが発生した場合の対処ほとんど備忘録的ですが、ドロワーメニューが開いた時にアンドロイド端末では大丈夫なのに、iPhoneSE(画面幅… 続きを読む: iPhoneSE(375px)で横ずれが発生した場合の対処